(有)五百竹電装様40周年祝賀式典
- ogawasisimai
- 2015年3月22日
- 読了時間: 1分
皆さんこんにちは
管理人です。
昨日、松山市余戸の五百竹電装様の
40周年祝賀式典におきまして
獅子舞の演武をさせて頂きました。
当日は天気も良く、春の日差しが心地よい
絶好の獅子舞日和(?)となりました。
演目は慶事の際に舞われる「三番叟(さんばそう」
祝言の舞である「親爺-種蒔き」
そして春を表した演目「笹喰い(ささぐい)」
春の目出度き日を祝う三種の舞を披露しました。
それでは演舞動画をご覧ください。
五百電装様
40周年誠におめでとうございます。
この度このようなお目出度い席で
我が獅子舞保存会の舞を舞わせて頂いたことを光栄に思います。
御社の益々のご発展を祈願し
この言葉を贈らせていただきます。
多人の心
貯めて新たな
道と成す
小川獅子舞保存会一同
Comments